運用保守海外で、日系SI企業を利用するべきか、批判覚悟で書きます。 海外でIT企業を探す場合、日系SI企業を利用している方が多いと思います。一方で、ローカルってどうなの?っていう意見も色々聞いてきました。このブログを書いてから初めての問い合わせで頂いたのが、「海外の大手日系ブラックSI企業で働いてるんですが... 2020.03.03運用保守
運用保守PCの廃棄について。暗号化するか、物理的に廃棄しましょう。 海外で、IT担当がいないと、PC廃棄の際に、ローカルのIT担当に任せがちです。もう壊れていたり、古いから捨てても良いという感覚も分かるのですが、数点注意点がありますので、解説したいと思います。日本との違いも少し触れたいと思います。 1.捨... 2020.02.23運用保守
運用保守東南アジアのベンダーが行う保守について契約面も含めて解説します。 保守を契約したけど、何にも何も起きないから、保守契約を切ったら機器が壊れた何てことありますよね。サーバーやネットワーク機器に対する保守契約について実際はどうなっているのかを私の経験と友人の情報から述べたいと思います。 東南アジアで経験... 2020.02.19運用保守